人気ブログランキング | 話題のタグを見る

専業主婦の愚痴話

お餅つき当日は絶好調

昨日の心配から一夜明けて、今朝は小雨でしたが、天気予報は晴れ。
素早く釜戸を組み立て(年期が入って旧式ですので組み立てです)、
手順通りに火を起こします。
お餅つき当日は絶好調_c0137444_2147193.jpg
一臼目は三男と私の手返しでつきました。
慣れた手つきであっさりとつき上げました。
釜戸の番人は楽しくて仕方ないご様子。(数年ぶりの参加の長男)
お餅つき当日は絶好調_c0137444_21474833.jpg
昨年は杵も持てなかった近所のおチビさんたちは一人前。(知り合いのお米屋さんからおチビさん用の杵を頂いておきました)
毎年お米を買うので、店頭に飾っておくだけではもったいない話。
我が家で使う事で納得していただきました。(これが大活躍でおチビさんたち交代でぺったん、ぺったん)
お餅つき当日は絶好調_c0137444_21481668.jpg
お米が蒸し上がるまでの合間、合間に色んな事が始まりました。
本日限定の無料散髪屋。(本日のお客さんは5人)
どうしてもご機嫌が悪いおチビさん。(今日も泣いちゃいました)

毎年私が作る豚汁(お味噌は自家製)、今日は湯気まで写りました。
大鍋にこぼれるほどの量は毎年完食。(おそらく20人前はあったと思います)
昨晩は12時近くまでコンロに向き合っていました。
あづきは大納言にこだわっていますので煮えるまで数時間かかり、
慣れているはずの豚汁も大量となると大仕事でした。

やっとPCを前にする事出来る時間になってやれやれ。
毎年、準備の段階で「来年はもう止めよう・・・」と頭をよぎります。
しかし、つきたてのお餅を食べると「来年もつこう!」と考えが変わります。
そして、毎年あ~だ、こ~だ、と言いながらも楽しくやれている事。
また、参加したみんなが12月28日を楽しく過ごしている事が一番。
つきたてのお餅はあんこに絡めたり、きな粉をまぶしたり。
みんな、みんなこの時は幸せそうな顔で頬張っています。
年期の入った道具は綺麗にして、明日一日かけて片づけます。
こんな事の繰り返しですが、大事にしていきたい年に一度のお餅つき。
昨年の準備当日も見て下さいね。
by suzu-kinako | 2009-12-28 22:32 | 季節 | Comments(9)
Commented by yukkolin at 2009-12-29 00:01
わぁ~暮れの風物詩、いいですね。
大変だったでしょう?お疲れ様でした。
私の母の実家でこのようにお餅つきをしていたので、何だかとても懐かしく拝見しました。
もち米を竈で蒸かして杵と臼でついて、最高のお餅ですね!!
つきたてのお餅、美味しいですものね~
私はもちろんあんこのお餅が好き、、食べた~い!!
きなこのママさん、来年はお手伝いに行きますからあんこのお餅を食べさせて下さい(笑)
Commented by oomimi_usako at 2009-12-29 09:18
びよ~んと伸びる、温かい搗き立てお餅!
お勧めにしたがって、また今日も、昨年の様子を拝見してしまいました。
ああ、およだが・・・
Commented by suzu-kinako at 2009-12-29 14:21
yukkolinさん
先程やっと全部片付いた所です。
つきたては格別で、1臼分がみんなのお腹に入りました。
あんこ餅も人気No.1です(^^♪
来年はブログ友だちの餅つき大会もいい案かも知れませんね。
検討の余地がありそうな・・・・・
Commented by suzu-kinako at 2009-12-29 14:25
usakoさん
残念ながら、びよ~んとは伸びません。
昨年の写真の方が雰囲気で出ますね。
やっと片付けが終わって、お茶でもしたい時間です(^^♪
Commented by peko-nanamama at 2009-12-29 18:02
まあ いいですねえ お餅つき♪
うちも数年前はご近所そろってやっていたのですが子供たちがおおきくなって自然消滅となりました
復活したいなあ 
でも私要領がわからないし・・・・
だんだん音頭とってこういうことが出来る人が減っていくのでしょうね
ぜひこういう行事 大切にしてください
大晦日はお天気はあまり期待できないようですね
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ
Commented by toco-luglio at 2009-12-29 23:09
ああ~いいですねぇ。ご家族でお餅つき。
私の両親の実家もそれぞれ昔はお餅つきをしていました。
小学生ぐらいの頃までは参加していましたが、両家とも関西だったので、中学に
入ったら行かなくなってしまって…でも年末に両方の祖父母から届く「丸餅」を
見ると「御餅つきしたんだな」と思い出していました。
祖母や伯母達は準備が大変でだったと思うのですが、子どもにはとても良い思い出に
なりました。
Commented by queso at 2009-12-30 11:21 x
いいですね~。餅つき!
やはり機械でつくるものより、こうしてついた餅の方が断然美味しいですよね。
準備や後片付けは大変かと思いますが、大人も子供も思い出として残りますよね・・。
そういえば、子供のころ、農家を営む祖母がついたお餅を年末に持ってきてくれる
のが行事でした。市販のものと違い、暫くするとカビが生えてしまうのですが、それを
とるのが子供だった私の仕事でした。
懐かしいなぁ・・・。確か、緑や青いカビは危険ではなく、赤や黄色は危ないなんて事を
聞いた事がありますが、本当のところはどうなのでしょう?
Commented by suzu-kinako at 2009-12-30 21:03
nanamamaさん
長い年月お餅つきは欠かした事がありません。
大人同士でも楽しいですから是非復活してみませんか?
12月に入ると「お餅つき」が頭に浮かんで来ます。
出来るだけ続けようと思いますし、子供たちが継承してくれるといいのですが・・・
今日は風が強くて大変でしたね。
nanamamaさんもお孫ちゃんたちの御世話が始まりますので体力を付けて下さい。
どうぞ素敵な新年をお迎え下さいね。
Commented by suzu-kinako at 2009-12-30 21:13
quesoさん
杵つき御持ちを食べたら、もう売っているお餅は・・・・と思います。
そうそう、お餅は直ぐにカビますが、ここ数年はその日の内に冷凍にします。
一昨日もTVを見ながら切り餅→ホイルに包む→ジプロックに入れる→冷凍庫へと
繰り返していました。
quesoさんの記憶力は凄いですね。その通りだと思います。
昔は冷凍庫も少なかったので、カビたお餅はちゃんと包丁で削って食べましたね。
保存方法色々試しましたが、その日の内に冷凍が一番です。
今年もあと一日になりましたね。
素敵な新年をお迎え下さいね。来年もよろしく。
<< 北風ぴゅーぴゅー・切干し大根 年末のビッグイベントはお餅つき >>



遊びに来て下さいね

by suzu-kinako
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
doremiさん 食いし..
by suzu-kinako at 10:49
ドリアンは東南アジアでは..
by doremi730 at 07:42
kinakoさんの詳しい..
by doremi730 at 07:31
huruderaさん ..
by suzu-kinako at 15:11
ライ麦カンパーニュ・・素..
by hurudera54 at 08:09
yasukonさん 多分..
by suzu-kinako at 09:56
akidaikaiさん ..
by suzu-kinako at 09:50
おはようございます。 ..
by yasukon20 at 07:08
kinakoちゃんこんに..
by akidaikai2 at 15:22
mikkoさん 一度は食..
by suzu-kinako at 10:22
外部リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧